長崎伝習所40周年記念事業
港町長崎の小学生向け特別企画
コンテナ博士になろう!
長崎伝習所では、40周年記念事業の一環で、小学校高学年(5,6年生)を対象に、絵本やクイズで楽しみながら、自分たちの生活と世界をつなぐコンテナ(海運)について学ぶことで、グローバルな視点を養うワークショップを開催いたします!
海運会社ONEの小堺氏と、絵本「ジャン=ピエール 7つの海をゆく」の著者である絵本作家キリーロバ・ナージャ氏のお二人をお招きし、コンテナについて楽しく学べるワークショップとなっています。
夏休みの自由研究にも使える内容となっていますので、ぜひご参加ください。
概要
タイトル:「港町長崎の小学生向け特別企画 コンテナ博士になろう!」
講 師:小堺 祐樹 氏(オーシャンネットワークエクスプレスジャパン)
キリーロバ・ナージャ氏(株式会社電通 クリエーティブ・ディレクター/絵本作家)
日 時:令和7年8月17日 14:00~16:00(13:30開場)
会 場:長崎市役所 多目的スペース(長崎市魚の町4-1 本館2階)
定 員:50人(会場の都合上保護者の付き添いはお1人まで)
対 象:小学校5,6年生(市内在住、または通学している方)
費 用:無 料
講師プロフィール
●小堺 祐樹 氏(オーシャンネットワークエクスプレスジャパン)
山口県生まれ。家族は妻と子ども2人(中学3年生と1年生)。大学卒業後、2003年に海運専門メディアに就職。コンテナ船担当記者として日本や世界各国の企業や港を訪れ、取材活動を行う。取材・執筆活動を続けるなかで、コンテナ船事業の魅力に惹かれ、2023年1月にオーシャンネットワークエクスプレス(ONE)に転職。日本とシンガポールを行き来しつつ、ONEやコンテナ海運産業の広報・人材育成などに携わる。
●キリーロバ・ナージャ氏(株式会社電通 クリエーティブ・ディレクター/絵本作家)
ソ連(当時)レニングラード生まれ。両親の転勤とともに、6カ国(ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダ)の地元校で教育を受けた。広告会社に入社後、様々な広告を企画し、国内外の賞を多数受賞。最近の仕事は、困っている人をアイディアで助けること。著書に「ナージャの5つのがっこう」、「パンツはかせのだいはつめい」(共に大日本図書)、「からあげビーチ」、「ヒミツのひだりききクラブ」、「じゃがいもへんなの」(共に文響社)、「6カ国転校生ナージャの発見」(集英社インターナショナル)がある。
申し込み方法
こちらの申し込みフォームからお申込みください⇒申し込みフォーム
申込期間:令和7年7月14日(月)から8月13日(水)まで
※定員に達しますと締切前に受付を終了しますので、お早めにお申し込みください。
※申込フォームに入力していただいた情報は、長崎伝習所事業に関する事務にのみ利用します。